top of page
toppage_edited.jpg
トップ植物図鑑 > カラテア
 

◾️カラテアの育て方

​クズウコン科カラテア属
学名:Calathea
​原産地:熱帯アメリカ

ブラジルを中心とした熱帯アメリカに

300種ほどが分布している多年草で、

日本でも

多くの品種が流通しています。

 

カラテアは種類によって葉の形や色、

模様が個性的でバリエーション豊富!

耐陰性があり、

インテリアグリーンとして

室内で育てやすい植物です。

夜になると葉を上に立てる

「休眠運動」を行うユニークな特性があり、

昼と夜とで異なった表情が楽しめるのも

魅力のひとつです。

​花言葉「飛躍」、「強い思い」​

【置き場所】

強い直射日光を避けた

室内の明るい場所。

エアコンなどの乾燥した風が

あたらないようにします。

 

耐寒温度は10℃。

【水やり】

生育期の春〜夏はよく水を吸い上げるので

土の表面が乾いたら、

鉢底から水が出るまで

たっぷり水を与えてください。

鉢底にたまった水は捨ててください。

冬は生育がゆっくりになるため、

水やりの回数を減らします。

空気中の高い湿度を好みますので、

根の水やりの他に葉にも霧吹きなどで

潤いを与えるとより生き生きと育ちます。

 

葉裏にも水をかけることで、ハダニなどの

​害虫予防にもなります。

ショップロゴ(背景なし)

​ボタニカルラウンジそごう横浜店

神奈川県横浜市西区高島2-18-1

そごう横浜店6階

TEL 045-465-2111 ( 大代表)

10:00-20:00

​年中無休

​ボタニカルラウンジそごう大宮店

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−6−2

そごう大宮店7階

TEL 048-646-2111 (大代表)

10:00-20:00

​年中無休

観葉植物専門店

​BOTANICAL LOUNGE

  • twitter BOTANICAL LOUNGE
  • facebook ボタニカルラウンジ
  • Instagram IKEBUKURO
  • Instagram OMIYA
  • Instagram YOKOHAMA

2020© BOTANICAL LOUNGE, All Rights Reserved

bottom of page